最近の出会い系アプリ事情

2020年12月22日

かつて出会い系アプリといえば、どんな異性と出会うかわからず犯罪に巻き込まれる可能性もあって利用する人はほとんどいませんでしたが、最近はそのようなものではなく真面目に異性と出会いたい人がたくさん利用するものに変わってきています。
登録をするとプロフィール写真を数枚掲載するだけでなく、自己紹介にあたるようなプロフィールを事細かく記入して公開するので、写真を見て気に入った異性がいればその人のプロフィールを読むことで、少しは「自分と趣味が似ている」とか「生活環境が似ている」ということがわかるようになっているのです。

本気で彼氏や彼女を見つけれるマッチングアプリ

出会い系アプリは最近ではマッチングアプリといわれていて、本気で彼氏や彼女を見つけたいという人が利用しています。
18歳以上の人ならだれでも登録ができるのですが、虚偽がないように身分証明書をアップロードするところが多いです。
身分証のメール添付やアップロードはひと手間かかりますが、それがあるほど安全で安心して入会することができるのです。
メールアドレスの登録などもただ入力して送信するだけでなく、アプリ側からそのアドレス宛に認証用のメールが届きそこから再度手続きを進めるので、スパム業者や迷惑メールの心配も軽減されます。
電話番号を登録する場合も後で着信があってパスワードを教えてもらえ、それを入力することで登録をします。
このような登録方法を行う出会い系アプリなら、個人情報の流出の心配も少なくなり安心して利用することができます。
自分のことをしっかり確認してもらえるということは、ほかの会員も全員しっかり確認された後に入会しているということだからです。

出会い系アプリの種類

さて、出会い系アプリにも様々あり、真剣に結婚相手を探すなら「婚活アプリ」、伊恋人を求める場合は「恋活アプリ」などといわれます。
もちろん恋活アプリで出会って結婚まで進むこともあれば、婚活アプリで出会っても恋人にまでもならずに終わってしまうこともあるでしょう。
それでも真剣に結婚を希望するなら、有料のアプリを選んで登録をすることです。
有料でも入会するということは、それだけ真剣に結婚を希望しているということなので、出会ってデートを重ねれば結婚まで進むケースが多いからです。
そのような本気度の高いアプリは入会時に身分証や本人確認のための書類などの提出もあり、既婚者や悪徳な業者の人の入会ができないように工夫されています。
そしてできるだけ多くの人がに登録をするアプリを選んで入会することで、選択の幅も広がり自分にあった人を見つけやすくなります。
異性のプロフィール写真を見て、良いと思った人がいれば「いいね!」をつけ、その相手からOKの返事が返ってくればマッチングということになります。
マッチングした相手と話してみたいという場合はアプリ内でメッセージのやり取りをし、それでさらに気に入れば一回会ってみようということで初デートをしてみます。

jメール メンバーログイン

2週間くらいメッセージをしてから会うというくらいがちょうど良いタイミング

メッセージのやり取りを初めてすぐに会おうと誘うと、誰にでも誘っていると思われてしまったり、1か月以上メッセージのやり取りばかりしている場合はそれ以上の進展がなく終わってしまうこともあるので、2週間くらいメッセージをしてから会うというくらいがちょうど良いタイミングといえるでしょう。
初めて会うときはお互いに相手がどんな人なのかということを良く見て再度会いたい相手かどうかを考えておき、お互いにまた会いたい相手であれば2回目のデートにこぎつけます。
そして3回目4回目とデートを重ねて相手の内面も知るようにし、お互いに恋愛感情が芽生えてくると結婚まで進む確率も高くなるのです。
婚活アプリで出会った場合は半年から1年くらいで結婚に至るケースが多いといわれます。
自然な出会いで恋愛をする場合は、どちらか一方が相手のことを気に入っても相手も自分のことを気に入ってくれているかどうかはわかりません。
また容姿や会話などで恋愛感情を抱いても、内面的な性格や人間性は実際に付き合ってみないとわからないものです。
しかし一方的に好きでも相手がそうでもない場合もあり、実際のデートに誘うことは難しく勇気もいることなのでなかなか進展しない場合が多いのですが、婚活や恋活アプリを使って出会いを求める場合は、お互いに良いと思う相手とだけメッセージのやり取りができたり会ったりできます。

まとめ

実際に会うまでにもプロフィールやメッセージ内容で相手のことは少しわかっているので、「こんな人だとは思わなかった」ということも自然な出会いよりは少ないのです。
かつての「お見合い」のようなもので、あらかじめ少しプロフィールを知ったうえで、そして結婚を前提として会うことができます。
ただお見合いの場合は1対1で、当人同士ではなく周囲の人たちが設定するものですが、出会い系アプリを使うと不特定多数の中からお互いを選ぶので、もともと自分の好みにあった人と出会える可能性があるということもメリットです。

最終更新日 2025年6月15日 by kitairu