少子高齢化が進んで、若者の経済的な疲弊や長引くデフレ経済が続いた事や、女性の社会進出が進んだことで晩婚化が進みました。
本来なら出産適齢期は母体が成熟した18歳から25歳までと言われてきましたが、その年齢だと経済的理由から出産する事が出来ず、30代を越えてから高齢出産をするカップルが増加しました。
目次
女性は30代を超えると妊娠し難くなる
女性は30代を超えると妊娠し難くなり、年齢を1歳過ぎるごとに自然妊娠し難くなります。
だけど経済的に安定して出産を考えるのが30代以上が増えたため、子供が欲しくても妊娠できないカップルが増加しました。
人工授精などの婦人科治療もありますが、それでも100%子供を持てるとは限らず、若年で子宮体癌になって子宮が無くなった女性なら自然妊娠は不可能です。
そんな妊娠が難しかったり不可能な女性でも子供を持てる方法に、海外では代理母出産が行われてます。
代理母出産が日本国内で認められていない理由
代理母出産はあらかじめ健康な女性の卵子を凍結保存して保管して置いて、夫の精子で受精した状態で、金銭的に契約した妊娠可能な女性に着床させて代理の母親として育ててもらう事です。
この代理母出産は、日本国内では次のような理由から認められていません。
最大の理由はまだ法的に議論もなされておらず、法的に認められる事は当分なからです。
何故なら赤の他人の卵子と精子を子宮内に着床させる行為は、例え契約していたとしても、法的に不倫関係のような印象を与えるからです。
他にも出産という凄く神聖な行為に対して、代理母にお金を払うという事に嫌悪感があり、さらにそれをビジネスにすること自体良くないという考えが主流だからです。
他にもいくら契約したからと言って、出産は命の危険が関わる行為なので、もしも母体が死にそうになった時に、胎児の命と代理母の命のどちらを優先すべきなのか問題になります。
そういった諸々の理由から、日本では商業代理母出産を認められてません。
モンドメディカルの事業内容
モンドメディカルは、海外の会社なので日本人でも代理母出産を利用できる代行会社です。
モンドメディカルのやっている事業内容は、代理出産プログラムです。
代理出産プログラムとは、何らかの原因で子供が欲しいのに妊娠や出産が不可能になったカップルに最適の代理母を探して来てマッチングさせて、出産までサポートする仕事です。
移植する受精卵は、カップルの卵子と精子を用いているので、できた赤ちゃんは完全にカップルの父親と母親の遺伝情報を受け継いでいます。
代理母の胎内で育つので、遺伝情報の影響を受けると勘違いしている人もいますが、子宮では全く母親の遺伝情報を受け継ぐ事がないです。
だから本来の夫婦の営みで自然妊娠して、出産するのと同じなのでカップルの純正の子孫を残せます。
卵子提供プログラムと海外の最新の不妊治療も行うことができる
代理母出産以外にもモンドメディカルでは、卵子提供プログラムと海外の最新の不妊治療も行う事が出来ます。
日本でも不妊治療があり、世界的にも高い水準の医療技術があるので、国内で受けても同じじゃないかと考えられる人も多いはずです。
だけど現実的に、日本国内の生殖治療や不妊治療の分野は海外に比べてかなり遅れてます。
日本国内では、倫理的な問題で両親の遺伝子検査を行って、将来に大病にかかるリスクがあっても倫理的に選別をして、そういった劣化遺伝の受精卵を間引く事を行えません。
だけど合理的に将来病気になる確率が高い子供を育てても、かけるコストがかかるのに若死にしては親子に多大な損害が生じるので合理的に避けるのが幸せだと考える思想があります。
つまり海外の不妊治療では、将来期待できる優勢の遺伝子を持った卵子を着床させるので、健康に育つ子供を選んで妊娠する事がメリットとしてあります。
全く赤の他人の卵子を提供するプログラムも存在する
それ以外にも、全く赤の他人の卵子を提供するプログラムも存在します。
卵子提供プログラムを利用すれば、卵巣がんで若年で摘出したり、遺伝的に卵巣自体が無い女性や高齢で排卵が行われなくなった女性でも妊娠する事が可能です。
卵子は年齢を重ねるごとに劣化して行くので、モンドメディカルでは若い女性の卵子を提供してもらってます。
だから他の類似サービスに比べて着床率も高く、妊娠する成功率も高いです。
海外のサービスなので、肌の色の違う黒人女性の卵子で、黒人の子供が生まれたらどうしようと悩まれる方の多いはずです。
それについては日本人ドナー150名から新鮮な卵子を提供してもらっているので、日本人の外見の子供が生まれる確率が高いです。
治療は海外で受ける事になるので、不安を感じる人も多いはずです。
まとめ
モンドメディカルは、海外の病院の紹介から、夫婦でも治療ツアーの手配や、現地での通訳まで全てやって貰えます。
さらに治療は長期間を有するので、食事や滞在中の住宅の手配まで行ってくれます。
必要に応じて追加料金はかかりますが、レストランや観光地にも付き添ってくれて通訳などを行って貰えます。
慣れない海外での治療ツアーなので、メンタル面での不安を抱えるカップルに対しての精神面のサポートもしてくれます。
最終更新日 2025年6月15日 by kitairu